当ブログ「きれいごとでいこう!」は「はてなブログ」に引っ越しました!



こんにちは。当ブログ「きれいごとでいこう!」は、
はてなブログ」に引っ越しました!


hikkoshi_title.png


2022年9月3日(土)

当ブログ「きれいごとでいこう!」は、

この seesaaブログから、

はてなブログに引っ越しました!

過去の記事もすべて、
新しいブログでご覧いただけます。



引っ越し先の「はてなブログ」の
デザインはこんな感じです。シンプル。こちら

スクリーンショット 2022-09-03 022435.png


当ブログのURLを登録くださっていましたら、
お手数をおかけしますが、
新しいURLにご変更をお願いいたします😊
   ↓


~  ~  ~


で、最後にもう一度、
seesaa から はてなに引っ越した理由を書きます。
私と同じ被害を受ける人が減るように!



このseesaaブログは、
使い勝手は悪くないと思いますし、
パソコンで見ると広告がなくてよいのです。


ところが、
スマホで見ると、絶句するような
いかがわしい広告が流されることがあります。


ハラスメントはよくないという理解が進むこの時代に、
seesaaには信じがたい卑猥な広告が普通に表示されるのです。


特に、女性を辱める漫画広告は最悪で、
否応なく目に入るところに表示されますから、
視覚的な侮辱をおぼえます。


私が敏感すぎるのではありません。
ほかの人に見せたらやはり絶句していました。
法律で取り締まってもおかしくないレベルと感じます。


そういう趣味の人が、
会員登録して見に行く専用サイトならいいですよ。
でも、不特定多数の人の目に触れるブログで
それはないでしょう。


seesaaの運営会社にメールで訴えましたが、
改善する気が全く感じられませんでした。


私が嫌だったのは、
・女性を見下した表現であること
・その漫画(イラスト)を強制的に見せられること
・それが私や原稿のイメージに結び付けられる可能性があること
・社会的に許容してはいけないのではないかという類であること

そして、私が悲しかったのは、
・屈辱を与えられているという訴えに対して、
 気にも留めないという無関心さ、でした。


土足で家に入らないでと言っているのに、
平気な顔で靴のままうろつかれたらどんな気持ちがするか?です。


ということで私は、
絶対にseesaaから出ようと決めました。


そもそも、
seesaaを積極的に選んだわけではありません。
14年くらい利用していたbiglobeブログが
閉鎖することになり、
biglobeに投稿したすべての記事や写真が
そのまま引き継げるのはseesaaしかないという
アナウンスだったので、
実質的にseesaa しか選べなかったのです。


biglobeもseesaaも無料ブログなので、
画面に広告を表示することでお金を稼ぐ
必要があるのはわかります。

でも、biglobeはあれほどひどい広告はなかった。
(途中からプレミア料金を払って広告非表示にしました)

広告表示で稼ぐ必要があるからといって、
不特定多数の目に触れるものは吟味すべきです。
子どもだって見るのですから。


とにかく、2022年8月10日から始まった(そのときのブログ
「seesaaブログのひどい広告表示問題」。

すぐに、引っ越し専門会社を探し、
いろいろほかの案件も検討した結果、
はてなに引っ越しました。よかった、よかった。


もし、seesaaでブログを始めようと
思っている人がいるなら、

・広告の内容がひどい(いつもではないけれど、だいたいひどい)

・ブログ比較サイトにも「seesaaは広告が問題」と説明が書いてある

・seesaaはプレミア料金を払っても広告を消せない仕組みである

これを理解した上で、検討してください。


無料ブログは、アメーバとか、はてなとか、noteとか、
ほかにもいっぱいあります。購読者数も断然、多いです。


~   ~   ~


seesaaでの最後のブログはこんな話になりましたが、

「どう考えてもこれはおかしい」ということは

声をあげる必要があると思うんです。



このseesaaブログでの更新はこれが最後ですが、

当ブログ「きれいごとでいこう!」は
はてなブログで続けます♪

33回シリーズの「なぜ中小企業診断士に?」など
これまで投稿してきたすべてのブログは、
はてなブログに引っ越します。

ただ、PCで見る場合は、リダイレクト機能により、
seesaa →  はてな に自動的に移動されますが、

スマホで見る場合は、seesaaの仕様によって
リダイレクト機能が生かされません。
そのため、seesaaブログは半年くらい残します。

半年もすれば、はてなブログのほうがgoogleに認知され、
seesaaを残す必要がなくなります。

~  ~  ~


新しい「はてなブログ」で、

引き続き「きれいごとでいこう!」を

お読みいただければうれしいです(^^)/


引っ越しって、なんかうれしいですよね💗

hikkoshi_woman.png




では、次は「はてなブログ」の

きれいごとでいこう!」でお目にかかりましょう♪


経営ジャーナリスト・中小企業診断士の
瀬戸川礼子でした。

YouTube【幸せに働き生きるヒント】はこちら。
YouTube.png


『顧客満足の失敗学』こちら
「顧客満足」の失敗学 社員満足がCSを実現する! - 瀬戸川 礼子




新刊『女将さんのこころ その三』
旅館の女将さん55人の人生哲学。こちら。
おかみ3巻の表紙-文字大.jpg