美瑛ひとり旅のはずでしたが… 2021
こんにちは。
すっかり秋ですねー。
今日は「美瑛ひとり旅のはずが…」のつぶやきです。
本当なら私はいまごろ、
北海道・美瑛の広い空の下、
北海道・美瑛の広い空の下、
自転車で立ち漕ぎしてかっ飛ばしている予定でした!
9月25日~10月1日までたっぷり1週間。
自由な時間。
でも、旅の予定はなくなり、
東京でデスクワークをしています。
東京でデスクワークをしています。
~ ~ ~
もともとは、現地で仲間と合流し、
仲間が美瑛町とともに行う
ワークショップに気 の向くままに参加したり、
ワークショップに気
ドライブしたり、
自転車で風をうけてぴゅーッと走ったり、
自転車で風をうけてぴゅーッと走ったり、
ところが緊急事態宣言が延長され、
ワークショップは全面中止に。
でも、でも、
この夏、私は
の執筆をすごく頑張った。
ごほうびが必要です。
広い空を渇望しているんです。
じゃあ、1人で行こう!
季節が違う写真だけど
ところが、公私でいろいろありまして、
結局、 今回の美瑛への旅は中止となりました。
結局、
事情を考えると、
最善の決定だったとは思います。
最善の決定だったとは思います。
~ ~ ~
今回、キャンセルしたのは5つ。
・飛行機(羽田⇆旭川)
・レンタカー6泊分
・ホテル3泊分
・コテージ3泊分
そして、
・旭川にいる別の仲間との遊ぶ約束
すべて1週間以上前にキャンセルしたので、
ドタキャンはしないで済みました。
けれどやっぱり、申し訳なかったです。
旭川のお仲間が考えてくれた予定を
キャンセルするのも胸が苦しかったし、
キャンセルするのも胸が苦しかったし、
飛行機、レンタカー、宿泊は商売ですから、
経営を考えると、気の毒でした。
ちなみに飛行機は、2か月以上前に
JALの格安チケットを取っていました。
JALの格安チケットを取っていました。
往復で2万円ちょっとの信じられない安さ。
払い戻しは無理 かなと思いましたが、
ダメ元で電話してみました。
払い戻しは無理
ダメ元で電話してみました。
すると、行きの便が変更になっていたこともあり、
往復キャンセルできます、と。
お財布には有り難いけど、重ね重ね気の毒。
お財布には有り難いけど、重ね重ね気の毒。
こうしていろいろな観光関連施設が、
いろいろな理由でキャンセルされるんだろうなぁ…。
東京人は行かない方が感染防止でいいかもしれないけど、
これじゃあ、 経済が回らないよなぁ。
なんか、すみません…という感じ。
美瑛は昔、半日観光しました。
出張のついでにレンタカ ーを借りてドライブ。
気持ちよかったな~。
今回はプライベートで1週間もいられるなんて
最高だなぁ!と思っていたら…。
最高だなぁ!と思っていたら…。
でも、ここで未練を残しておけば、
「次は必ず!」と思えます。
「次は必ず!」と思えます。
47都道府県すべてに
複数回ずつ行っている私ですのに、
こんなに出歩かない日々が来るとは。
お~い!
お~~~~い!
今回は残念でしたが、
旅の目的地が決まっていると、
そこを目がけてがんばれるというか、
そこを目がけてがんばれるというか、
一つの張り合いになるというか、
いいものですよね。
次の旅、あなたはどこに行きますか?
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の
瀬戸川礼子でした。
瀬戸川礼子でした。
YouTube【幸せに働き生きるヒント】やってます。
こちらからご覧ください。
こちらからご覧ください。